【初心者向け】Tポイント すごろく③ ~番外編~【Q&A的な】

今回もしつこく「Tポイント すごろく」についてです。

なんというか、あれですよっ‼
その道の専門家プロっぽく、「Q&A的なこと」を書いてみたいわけですよっ‼

それでは、完全に自己満足の「Tポイント すごろくQ&A」のはじまりです。
(質問内容は、「自分が初心者だったら……」と妄想して考えたものです。)

まあ、Cocoonの目玉機能である「吹き出し」というのを使ってみたかったんです。

質問者Aさん
質問者Aさん

1週間、14回で60マスも進むのは難しくないですか?

主

いいえ。

全く難しくない、というか、余裕です。ただしアイテムは使います。

上位を狙わないなら、必ず1投目に「青いスニーカー」を履きましょう

途中で、出目が悪い、「戻るマス」ばかりでなかなか進まない等で悩んだら、「ローラースケート」を使いましょう。メダル40枚にしては、非常にコスパのいいアイテムです。

また、「ポイントマス」も確実に踏んでください。

ちゃんと1週間以内にゴールしたら、「ゴールポイント」として必ず1ポイントもらえますよ。

質問者Bさん
質問者Bさん

サイコロは、どの目が出る確率も「同様に確からしい」ですか?

主

いいえ。

「Tポイント すごろく」で使われるサイコロは、間違いなくかなり偏りがあります

考えてもみてください。1投目で30マス進む人がいるんですよ。「サイコロを5個振って全て6が出る確率」なんて、「7,776分の1」ですよ。ありえないでしょう。「6しか出ないグラサイ」を使わない限り。

私のこれまでの経験上、1や2の目ばかりがしばらく続くと、6の目が連続で出るようになります。一応、バランスを取ろうとしてるみたいです。
「今週は出目が悪かったな」と思ったら、翌週は1投目で「パワフルドリンクV」を使ってみると運命が開けるかもしれません(保証はしませんが)。

質問者Cさん
質問者Cさん

1位でゴールするにはどうしたらいいですか?

主

「上位でゴールする方法」については、下の記事をご参照ください。

【初心者向け】Tポイント すごろく② ~応用編~【これで上位に入れるかも?】

【実録】「Tポイント すごろく」で「3位」と「10位」に入賞した話【体験談】

私は270回以上すごろくに参加していますが、1位を取ったことはないです。「パワフルドリンクV」を複数個ゲットするたびに1位を目指しますが、厳しいです。

とにかく、「サイコロの出目が良いこと」が必須です。「運営という名の神」に愛されなければ、1投目で28マス以上進むことは不可能です。その「愛される方法」については、また後日書きたいと思います。あとは時間ぴったりにサイコロを振れば1位を狙えるかも。

ちなみに、2投目が終わって「残り4マス」となったら、3投目はどのアイテムを使うのが正解でしょうか? 答えは「オール4サイコロ」です。早めに購入しておきましょう。「タクシーチケット」は使ってはいけないし、「ラッキーサンド」なんて論外です。せっかくの上位チャンスを逃さないでください。

質問者Dさん
質問者Dさん

「奇跡のカメラ」を入手しました。どのアイテムをゲットすればいいですか?

主

「パワフルドリンクV一択」と言いたいところですが、一応「状況次第」と言っておきます。スペースが限られるので、後日、詳細にご説明します。状況によって「パワフルドリンクV」「魔法のかがみ」のどちらかをゲットすることになるでしょう。

「魔法のかがみ」で増やすべきアイテムも、状況次第で「パワフルドリンクV」か「奇跡のカメラ」かのどちらかになると思います。

せっかく貴重な「奇跡のカメラ」を入手したのだから、「雑魚ざこアイテム」はゲットしないでくださいね。「福引きチケット」とか「赤いスニーカー」とか……

「おいしいケーキ」や「おいしいドーナツ」は、「今週のイベント」等でいつの間にかゲットしてしまうので、わざわざ「奇跡のカメラ」は使わないでください。

質問者Eさん
質問者Eさん

「ポイントマス」でもらえるポイントは、必ず1ポイントですか?

主

はい。

少なくとも、私が今までもらえたのは、全て1ポイントでした

以前に他の方のブログで「10ポイントもらった人がいるらしい」という記述を目にしたことがありますが、実際のところはわかりません。期待しない方が賢明です。本当に10ポイントとかもらえたら、SNSで自慢しまくりましょう。

質問者Aさん
質問者Aさん

「青いスニーカー」は、重ね履きできますか?

主

いいえ。

「青いスニーカー」の重ね履きはできませんが、「赤いスニーカー」と「青いスニーカー」の重ね履きはできます。

順番としては、1投目で「赤いスニーカー」を、2投目で「青いスニーカー」を履きましょう。以後、プラス3マス進めるようになります。

質問者Bさん
質問者Bさん

メダルが足りず、欲しいアイテムが購入できません。

主

今は5種類ものミニゲームがあるので、毎日コツコツやってメダルを貯めていきましょう。

昔はミニゲームが1種類しかなくて(しかも難しくて面倒なゲームでした)、なかなかメダルが貯まらなくて大変だったんですよ。

それに、最近は高頻度で「メダル増量キャンペーン」をやってるではないですか。

せめて、「シルエットクイズ」「タワージャンプゲーム」「お寿司屋さんゲーム」の3種類だけでも毎日やってみては? どれも簡単だし時間もかかりません。

(「トリポップ」と「だるま落としゲーム」はイマイチよくわからないので、私はやっていません。)

【2023年9月22日追記】
9月21日からミニゲームが一気に5種類も追加されました。
「おつかい大冒険」「きまぐれファッションチェック」は、PC版とモバイル版のそれぞれで、午前に20回、午後に20回ずつできますが、フルでやると時間がかかるのでスキマ時間にチマチマやるのがいいかも。
「年代当てクイズ」「漢字クイズ」「スポーツクイズ」は、モバイル版のみですが、簡単なうえに時間もかからないので、こちらだけでも毎日やりましょう。

質問者Cさん
質問者Cさん

例えば2,000位でゴールしたら、ゴールポイントの1ポイント以外に2ポイントもらえますよね?

2,001位でゴールしたら、ゴールポイント以外に1ポイントもらえるんですか?

主

いいえ。

2,001位以下でゴールした人には、追加でもらえるポイントはありません。

公式サイトの説明が間違っているというか、紛らわしいので、修正してほしいですね。

ちなみに、2,000位以内でゴールした人がもらえる「ランキングポイント」は、翌週の木曜日に付与されます。

質問者Dさん
質問者Dさん

「おいしいケーキ」を使えば、一振りで15マス進めますよね?

それなら「おいしいケーキ」を4回使えば、4投目にゴールできて上位に入れる可能性があるのでは?

主

いいえ。

私も最初のうちはそう考えたことがありましたが、「Tポイント すごろく」のマップは全種類とも、15マス目に「進むマス」か「戻るマス」が置かれています

なので、「おいしいケーキ」を4回使ってゴールすることは、ほぼ不可能です。

話は少しそれますが、10マス目に「ポイントマス」があって、「おいしいドーナツ」の余りがある場合は、一投目に「おいしいドーナツ」を使うのはアリです。二投目に「青いスニーカー」を履き忘れないようにしましょう。

質問者Eさん
質問者Eさん

広告を5回利用するごとに、「Tポイント すごろく ガチャ」に1回参加できますよね?

1等が1,000ポイント、2等が「パワフルドリンクV」3個と、なかなか豪華な景品ではないですか。

なぜ、今まで主さんのブログでは一切触れていないのですか?

主

すみません。うっかり書き忘れていました。

ただ、私は今まで、おそらく10回ぐらいしかガチャを回したことがないのですが、ほとんどが5等のメダル100枚、たまに4等の「パワフルドリンクⅡ」2個が当たるぐらいでした。

なので、特に過去の記事に書き足すほどのものでもないかと……。

それにしても、広告を5回も利用しないとガチャを回せないというのは、なかなか厳しいですね。せめて、3等以下の景品をもう少し頑張ってほしいものです。

思いつくまま書き散らかしてしまいましたが、初心者の方が疑問に思うことはだいたい書けたのではないでしょうか?
また思いついたら書き足していくかもしれません。

今回、「吹き出し」を初めて使ってみましたが、なかなか楽しかったです。
もっと勉強して、自在に使いこなせるようになってみたいもんです。

実は、最近、「Google AdSense」の審査に落ちてしまい、ここのところずっと必死にその対策をしていて、なかなかブログが書けなかったんです。
「サイトマップ」とか「お問い合わせフォーム」とか「プライバシーポリシー」とか、「ホンマにこんなの作らなあかんのやろか……」とモヤモヤしながら、ネットの情報を参考に見よう見まねで少しずつ整えています。
っていうか、そもそも「著作権違反」で引っかかってたら、どうにもならないかもしれません……
「有用性の低いコンテンツ」って何だよ…。もっとこう具体的に指摘してくれよ…。

それでは。